東京都杖道連盟公式ホームページへようこそ!!!
第2回日杖協競技大会風景 神道夢想流杖術
~しんとうむそうりゅうじょうじゅつ~
東京都杖道連盟とは、
神道夢想流杖術という武術を
稽古する修道者の団体です。
日本杖術協会有志稽古会 更新日:2023年5月28日
【お知らせ】
感染症対策を徹底し稽古を継続することとします。

なお、感染拡大傾向により連盟として稽古を中止にすることもあり得ます。
今後の稽古予定に関しましてはメール・稽古予定表を必ずご確認ください。

 
             【稽古参加時の注意とお願い】
    稽古参加時は下記注意事項を守り、基本的な感染症対策を守り、
    適宜道具や手指の消毒を行う等各自感染対策に努めてください。
    熱があったり具合が悪いと場所長が判断した場合には、稽古参加を
    ご遠慮いただきます。
    ※詳細は各場所長の指示に従うようにしてください。
    

  ① 稽古参加時の体温測定の実施
    ・各自稽古参加前に体温を計測の上ご参加ください。
    ・なお、各稽古場所においても検温(非接触式体温計)を実施いたします。
   稽古時は不織布マスクを着用し鼻まで覆うようにして下さい
  ③ 道具の貸し借りは禁止となります。
    ・体験、新規入会者等には場所長が貸与し、アルコール消毒等を実施します。
  ④ 3密の回避にご留意戴き、接近した状態のでの会話にご注意ください。
  ⑤ 発熱、咳、喉の痛み、倦怠感等の症状がある場合は参加をご遠慮ください。
  ⑥ 換気を十分に行ってください。
  

    ※全文は「感染症対策について」をご確認ください。


               【会費について】
  〇2023年4月より月会費を級・段位ともに一律3,000円 に変更します。
   休会費、学生、シルバー会員(65歳以上)等の会費にも変更がありますので
   詳細は【入会案内】ページの会費より確認をしてください。
    変更前:一般有段者3,500円 → 2023/4より:3,000円
    変更前:一般級位者2,000円 → 2023/4より:3,000円 

****************************************************************************************
事務局長からのメールが届いていない会員は、東京都杖道連盟宛(info★tojoren.jp)
にメールをお願いいたします。(★を@に変更してください。)


<活動報告>
船橋場所で稽古の様子の展示が行われました。
      写真1写真2写真3

稽古風景や活動報告を各種SNSに掲載しています。
・稽古風景(随時)


<稽古予定表と会員専用ページについて>
2022/09/24
・稽古予定表をリニューアル(Googleカレンダー)しました。
・会員用ページは現在更新作業中のため閉鎖しています。
・会員限定公開の形動画は下記URLより閲覧可能です(PASS有、会員には別途送付予定)。
【形動画】http://www.tojoren.jp/08movie/movie_index.php
.

EVENT ! new
・日本杖術協会全国錬成会(稽古会)new
 日時:
 ①7月8日(土)13:00~17:00
 ②7月9日(日)9:00~17:00
 場所:山口県下関市
  ※参加ご希望の方は6/10までに事務局長までご連絡ください。


・東京都杖道連盟講習会new
 日時:
 ①神道流剣術(有段者以上)
  7月15日(土)12:30~14:00
 ②基本動作講習会(全会員)
  7月15日(土)14:00~17:00
 場所:①②ともに品川稽古場所


・三菱武道大会演武会new
 場所:日本武道館 ※詳細確定次第更新予定


リンクは御自由にお張り下さい。その際はメールを頂けると幸いです。
また、見学・体験・本ページへのお問合せ等はこちらへどうぞ。
info@tojoren.jp

杖道バナー
ご自由にどうぞ